Blog

様々な内容をWEBサイトにて公開しています

これからも意欲的に更新していきますのでぜひご覧ください

富山県射水市で承る造園工事についての情報などをブログにて公開しております。オーダーの際の参考にしていただけるような記事をこれからも発信していきますので、ぜひ一度魅力が詰まったスタッフブログをご覧ください。

庭や公園といった箇所の施工に携わっており、地域に密着した営業を続けています。これからもより多くの方にご満足いただけるよう前進してまいりますので、草刈りやガーデンのリフォームを考えている方はお任せください。

  • 17222

    御簾垣のやり替え工事。in金沢市

    2020/05/28
    お隣さんとの目隠しのために設置されていた御簾垣が、経年劣化によって、倒れる前に交換してほしいというご依頼を頂きました。ありがとうございます。御簾垣でも、塩ビの垣根が主流の今、初めは緑色な...
  • 仕事関係_200523_0226

    先日、剪定にお伺いしたお客様から、サプライ...

    2020/05/24
    春の剪定に呼んで頂いた上に、縫製のお仕事をされいる奥様が、マスクがまだ手に入りにくい今、僕のために、植木屋さんカラーでマスクを縫ってくださいました。洗い替えが出来るようにと、3つもです。...
  • 仕事関係_200523_0225

    ご近所のお客様の剪定にお邪魔しました。

    2020/05/23
    2年前にご紹介されたお客様宅の剪定作業。2年ぶりの剪定なのでまた少し強めの剪定になっちゃいましたが、だいぶいい雰囲気になってきました。モミジの剪定は、やはり2年おき位が丁度いい気がします。...
  • 仕事関係_200522_0216

    ヤマボウシのお手入れ(剪定)in高岡市

    2020/05/23
    4m~5mのヤマボウシの見積もりに伺ったんですが、値段提示後、すぐにご依頼いただけたので、その場で剪定作業をさせて頂きました。木が好きで、植物が好きな施主さんだなと感じました。玄関前のシン...
  • 仕事関係_200520_0215

    防草シートが、届きました。2m×30mの1本...

    2020/05/20
    草刈りや、除草剤散布など、雑草にお困りの方は少なくないと思います。先祖代々引き継いだ土地など売りたくは無いけど、どうしよう?この雑草‼草刈りにしても、除草剤にしても、1度やれば終わりではあ...
  • 仕事関係_200519_0213

    支柱が倒れてるので、直してほしい。というご...

    2020/05/19
    支柱の付け替えのお仕事in富山市。突っ込みどころ満載の現場でした。支柱が抜けて、木にもたれ掛かり、支えてもらうはずの木がもたれ掛かる支柱を倒れないように支えていました。初めて見る光景でした...
  • 仕事関係_200513_0176

    カシの木の生垣の剪定中に子育て中の鳥の巣を...

    2020/05/16
    『止まれの標識が見えない‼』と苦情が来る前に、生垣の高さと、横幅を詰めて欲しいというご依頼を12月に頂きましたが、12月にカシの木を強剪定すると、木が寒さでいじけてしまうので、5月まで待って...
  • 仕事関係_200515_0195

    この~木何の木♪気になる木~♪皆さんこの木ご...

    2020/05/15
    ヒトツバタゴと言います。別名:なんじゃもんじゃ‼といいます。面白いと思いませんか⁈毎年お世話になっているお客様宅の近くの畑に植えられているんです。この時期通ると花が満開で、5月なのに、枝々に...
  • 仕事関係_200513_0192

    掃除用シートへのお問い合わせが増える中、愛...

    2020/05/13
    竹藤商店さんは、愛知県を代表する資材屋さんです。そんな大きな資材屋さんが僕の考えた掃除用シートを取り扱ってくれているというのは、とてもありがたく、心強い‼今年も10月14日~16日の3日間、幕張...
  • 仕事関係_200513_0191

    蜂の巣発見‼植木屋なので、珍しい事ではありま...

    2020/05/13
    お客様の庭木の剪定中に、花もついてない木に蜂が飛んでるなぁ‼と思っていると、見つけちゃいました。先手必勝‼直ぐに巣を強制撤去‼巣はまた他で作ってください。今日は嬢王バチさん一人で兵隊さんはま...
  • 96232398_2511553702280247_7028398737894408192_o

    富山県もついに毛虫の出始める季節になってき...

    2020/05/09
    新緑の綺麗な季節ですね。そして、その綺麗でやわらかい葉を食害し、触るとかぶれると言えば⁈そうです‼毛虫です。今日見つけた毛虫は、ツバキの新葉の裏に付いていました。チャドクガの幼虫です。去年...
  • 仕事関係_200422_0136

    2020/05/06
    石川県での下積み時代に、大変お世話になった植正の親方から頂いた、愛用の植木鋏の持ち手の部分が折れてしまいました。8年間使わせていただきました。よく切れる鋏で、とても手に馴染んでいたので少...
  • 仕事関係_200503_0163

    鉢植えの植え替え作業in射水市

    2020/05/03
    サザンカの植木鉢の植え替え作業。in射水市大切な植木鉢だそうです。2年に1度鉢から出し成長し詰まった根を切りまた鉢に戻しているそうです。今回は大切な植木鉢の植え替えを任せて頂きありがとうご...
  • 16586

    ゴールデンウイークと言えば、毎年欠かせない...

    2020/05/02
    毎年、友達と行く筍堀ですが、今年は新型コロナ感染拡大を警戒して、一人でお山へGO‼表年と言う事もあり、あっちにもこっちも筍が頭を出していました。ご近所さんや、妻がお世話になってる方に配れるほ...

NEW

  • 強剪定を依頼された金木犀の天辺にスズメバチの巣を発見。

    query_builder 2022/09/27
  • 去年からお世話になってるお客様の槙の木と、イトヒバの剪定のお仕事。in氷見市

    query_builder 2022/09/15
  • ご近所の会社様の緑地の五葉松と、赤松のお手入れ。

    query_builder 2022/09/11
  • お庭のお手入れ(剪定)や、庭木の落ち葉で詰まった雨樋の掃除まで、何でもご相談ください。

    query_builder 2022/08/28
  • 前庭と、裏庭の剪定を毎年交互に。ゆえに今年は裏庭の木を2年ぶりに剪定します。in射水市。

    query_builder 2022/08/16

CATEGORY

ARCHIVE

過去にご依頼になった方やこれからご利用になる方も含め、より多くのお客様に社内の魅力を伝えられるよう、ブログにて情報を発信しております。何気ない日常のエピソードや草刈りなどのちょっとした豆知識といった様々な内容を更新していきますので、スタッフの言葉で綴られた記事をぜひご一読ください。こだわりのプランとスタッフの応対で人気を集め、土曜日も休まずに営業しています。お見積もりのご相談はもちろん、お問い合わせも随時お受け付けしておりますので、気になる点などをお持ちの際はご遠慮なくお電話ください。

剪定教室や石垣工事といった庭に関する業務を通して、お客様や業界に少しでも貢献できるよう尽力しています。良心的な価格のプランをご要望やご予算に合わせてご提案させていただきますので、庭のリフレッシュを検討されている方や、雑草などにお困りの方はご連絡ください。