強剪定を依頼された金木犀の天辺にスズメバチの巣を発見。
query_builder
2022/09/27
長年手入れをしていなかったご様子。
去年の冬、枝が何本か雪の重みで、線路側へ傾いたそうで、今年は線路への心配をしたくないとの事で、お問い合わせを頂きました。
雪が降る前に施工が終わって良かった。(施工:2021年末)
カイズカイブキは、常緑樹で、時期は関係なく残す枝の先には必ず葉っぱを付けて切らないと、枝が枯れこんでしまいます。それを知らずに適当に切ってしまうと、枯れます‼
ご自身でされる場合はお気を付けください。
線路側の施工後‼
思い切って切っていますが、夏には芽が吹いて、2年も経てば緑の壁に戻ります。
駐車場側も枝が張り出し、スペースが狭くなってます。
スッキリ‼
|
0766-75-0430 8:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。