強剪定を依頼された金木犀の天辺にスズメバチの巣を発見。
query_builder
2022/09/27
初めてご依頼を頂いたのは、5年前‼
その時もこんな感じにモッサモサでしたが、今回はあれから5年‼
しっかり伸びてますね(^-^;‼‼
剪定時期のサインは、刈込の玉物は別ですが、離れてみて樹木の幹が全然見えなくなったら、剪定時期です。
幹が見えていれば、慌てて剪定をしなくてもイイと思います。
幹が隠れて見えないと言うは、風通しが悪く虫が寄ってきたり、病気になりがちです。
風通しを良くしておくことが木にとっていい事なんだと思います。
ただ、モッサモサになていても、常緑樹を冬に向かって素っ裸にするような剪定はお控えください。寒さに弱い木もございます。ご相談いただければ、お力になります。
|
0766-75-0430 8:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。