強剪定を依頼された金木犀の天辺にスズメバチの巣を発見。
query_builder
2022/09/27
今使ってる鋏は、京都の菊一文字の京型ですが、同じものを予備にと思い、連絡すると‼
実は京型は廃版になったと知らされショック‼
職人不足で手が回らないとの事(-"-;)一番近い型が庭師型らしいので、恐る恐る購入。届きました。コロナで京都まで鋏を買いに行くにのはリスクが高いので、お取り寄せ‼
握った感じはほぼ同じ。刃が少し長くなり、心なしか重たくなったのか⁈違和感は無い‼良かった‼この庭師型も残り数本との事。予備の予備買っとく⁈悩んでます。
今の鋏、8年使ってますが、刃はまだまだ切れます。柄が折れて少し加工しましたがまだ現役‼
予備の予備...んんん...悩む。
剪定鋏は、一度使ってみたくて買っちゃいました。
どちらも切れますが、鋼なので、手入れをしないとすぐ錆びてしまうので、気を付けなくては。
京都の鍛冶屋。菊一文字の木鋏。庭師型。
菊一文字。剪定鋏。A型200。見とれますねぇ‼
|
0766-75-0430 8:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。