中庭の金木犀がこの冬の大雪でバッキバキ。という事での伐採in高岡市

query_builder 2021/04/01
ブログ
2021328_210401_0

中庭の金木犀の伐採のご依頼でした。

以前から大きくなりすぎて光が入らなくて暗かった。大雪でバキバキに折れてしまったので、この際中庭をスッキリさせて、陽の光が入る明るい中庭にしたいとのご相談でした。

残しても世話が出来る人がいなく、伐採してほしいとのご要望。

伐採ゴミは廊下を通って、勝手口から出してください。とおっしゃっていただきましたが、伐採ゴミは量も多く、幹は重いので、中を通すと手間がかかり効率が悪いので、クレーンで屋根の上を通してもいいですか?とお伺いをたてると、OK出ました。

クレーン大活躍。枝葉はモッコで包んで一撃‼残った幹は中庭で倒れないよう、吊りながら切りそのまま外へ‼庭から光が入るようになったと、喜んで頂けたのが何よりでした。


2021328_210401_1

幹は重いのでそのままクレーンで飛ばして外へ‼

2021328_210401_2

枝葉もクレーンを使って、屋根の上を通します。

NEW

  • 強剪定を依頼された金木犀の天辺にスズメバチの巣を発見。

    query_builder 2022/09/27
  • 去年からお世話になってるお客様の槙の木と、イトヒバの剪定のお仕事。in氷見市

    query_builder 2022/09/15
  • ご近所の会社様の緑地の五葉松と、赤松のお手入れ。

    query_builder 2022/09/11
  • お庭のお手入れ(剪定)や、庭木の落ち葉で詰まった雨樋の掃除まで、何でもご相談ください。

    query_builder 2022/08/28
  • 前庭と、裏庭の剪定を毎年交互に。ゆえに今年は裏庭の木を2年ぶりに剪定します。in射水市。

    query_builder 2022/08/16

CATEGORY

ARCHIVE