今期の大雪で庭木の枝がバキバキに折れてしまったお宅少なくないと思います。

query_builder 2021/02/24
ブログ
仕事関係_210224_0

ホームセンターで購入したゴールドクレスト‼最初は1mにも満たない木が、気が付けば5m越え‼そこへこの大雪で、歩道側の枝が折れ、歩道を半分ふさいでいたそうです。

ご主人が雪解けとともに、歩道を塞いだ枝だけ撤去したそうで、残りはプロに任せたいと、ご連絡頂きました。

ゴールドクレストは常緑針葉樹で、これだけ育ってしますと、高さ幅共に半分にするというのは、難しいです。なぜか?懐に葉が付いていないので、半分に切り詰めると、葉が付いていない状況になってしまい、息が出来なくなり結局は枯れます。

大きくしないコツは、毎年伸びた分を刈ってあげる事が大事‼


仕事関係_210224_1

伐採後。超スッキリ♪

仕事関係_210224_3

新しい道具のシートモッコ‼

シートモッコで荷台への積み込みも一撃♪♪

NEW

  • 強剪定を依頼された金木犀の天辺にスズメバチの巣を発見。

    query_builder 2022/09/27
  • 去年からお世話になってるお客様の槙の木と、イトヒバの剪定のお仕事。in氷見市

    query_builder 2022/09/15
  • ご近所の会社様の緑地の五葉松と、赤松のお手入れ。

    query_builder 2022/09/11
  • お庭のお手入れ(剪定)や、庭木の落ち葉で詰まった雨樋の掃除まで、何でもご相談ください。

    query_builder 2022/08/28
  • 前庭と、裏庭の剪定を毎年交互に。ゆえに今年は裏庭の木を2年ぶりに剪定します。in射水市。

    query_builder 2022/08/16

CATEGORY

ARCHIVE