道具のお手入れ‼チェーンソー編。

query_builder 2020/07/31
ブログ
仕事関係_200731_3
チェーンソーは枯れ木の撤去や、強剪定、伐採、色々な場面で使います。
なので、定期的なメンテナンスは欠かせません。
特にチェーンの刃を研いでないチェーンソーは、使っていて疲れるのと同時に、エンジンへの負担も大きくなります。
現場で少しでも切れてないと感じると、チェーンを変えます。
それが綺麗で速い仕事につながると信じています。
先日、庭師仲間から進められて買った熊手です。
使いやすいです。耐久性は使っていくうちにわかるでしょう‼
仕事関係_200731_4
仕事関係_200726_8
八ツ矢工業さんの熊手です。僕もお勧めいたします。

NEW

  • 強剪定を依頼された金木犀の天辺にスズメバチの巣を発見。

    query_builder 2022/09/27
  • 去年からお世話になってるお客様の槙の木と、イトヒバの剪定のお仕事。in氷見市

    query_builder 2022/09/15
  • ご近所の会社様の緑地の五葉松と、赤松のお手入れ。

    query_builder 2022/09/11
  • お庭のお手入れ(剪定)や、庭木の落ち葉で詰まった雨樋の掃除まで、何でもご相談ください。

    query_builder 2022/08/28
  • 前庭と、裏庭の剪定を毎年交互に。ゆえに今年は裏庭の木を2年ぶりに剪定します。in射水市。

    query_builder 2022/08/16

CATEGORY

ARCHIVE