出来ました。令和の領収書とオリジナル封筒‼細かな拘り‼

query_builder 2020/07/15
ブログ
仕事関係_200715
書店でも買える領収書‼でも、代金を頂き、お客様にお返しする領収書‼残るものなので、感謝を込めお返ししたい。なので印刷してもらっています。前回は4年前‼年月日の年号が平成でしたが、令和になって平成を訂正して使っていました。平成に作った3冊がようやくなくなりそうです。
無くなってからでは遅いので、年号を令和に変更して5冊印刷してもらいました。
新しい領収書を使うのが楽しみだ‼
そして納品書や請求書を入れるオリジナル封筒も追加発注‼200枚
中々経費かかりますが、地味に大事な事だと思う。作業だけしてた下積み時代は道具や機械に拘ってきましたが、いち植木屋の代表として、こうゆう所にも目を向けなければいけないと再確認しました。




NEW

  • 強剪定を依頼された金木犀の天辺にスズメバチの巣を発見。

    query_builder 2022/09/27
  • 去年からお世話になってるお客様の槙の木と、イトヒバの剪定のお仕事。in氷見市

    query_builder 2022/09/15
  • ご近所の会社様の緑地の五葉松と、赤松のお手入れ。

    query_builder 2022/09/11
  • お庭のお手入れ(剪定)や、庭木の落ち葉で詰まった雨樋の掃除まで、何でもご相談ください。

    query_builder 2022/08/28
  • 前庭と、裏庭の剪定を毎年交互に。ゆえに今年は裏庭の木を2年ぶりに剪定します。in射水市。

    query_builder 2022/08/16

CATEGORY

ARCHIVE