中庭の木の植え替えのご依頼を頂きました。in射水市。

リビングの目の前の中庭。

通りからの目隠しもかねて、常緑がいいとの事でした。常緑で、花が咲き、成長の遅いもの...アセビ⁈

枯れかかてた桂を撤去。植穴を掘ってみると、アレ⁈水が出てくる...地盤改良の影響でしょうか?

このまま植えると、根腐れの原因になるので、対策が必要です。アセビは湿った土に強い木ですが、これでは枯れる恐れが。

2か所、地盤改良の層を抜けるまで穴を掘り、パーライトに酸素管を這わせ、水が溜まらないことを確認してから、植栽しました。

酸素管のプラのふたが丸見えで雰囲気が台無し...という事で、石を足元に配置しふたを隠し、土留めに、マルチングに使ったバークの飛散も防ぐ。一石三鳥的な♪♪

いい仕上がりになったと思います。施主さんにも喜んで頂けて何よりでした。

仕事関係_210424_3
仕事関係_210424_11
仕事関係_210424_12
仕事関係_210424_4
仕事関係_210424_3
仕事関係_210424_11
仕事関係_210424_12
仕事関係_210424_4